entrust WING

株主様・投資家様コミュニケーションページ

社長インタビュー

2027年度までに売上150億円を達成し
株主還元のステージアップも実現する
代表取締役社長 桑原 豊

『さらなる成長ステージへ躍進を果たす』をスローガンに掲げて第3次中期経営計画「Change the Stage」がスタート。タイトルに込めた想いや目標達成に向けた施策とは?第2次中期経営計画の総括、2024年3月期の振り返りも含めて、代表の桑原豊がお話しします。

2024年3月期の振り返り

家賃債務保証の成長で売上高・利益とも過去最高を更新。
医療費用保証と介護費用保証のマーケット育成も進捗した
2024年3月期の通期業績は、売上髙8,971百万円(前年比138.2%)、営業利益2,073百万円(前年比127.5%)、当期純利益1,227百万円(前年比122.1%)。いずれも過去最高を更新し、配当も含めてほぼ予定通りの着地となりました。
堅調な業績を牽引しているのは家賃債務保証で、初回・更新保証料とも大きく成長。それに伴い業務委託手数料、貸倒・保証履行費用は増加しています。新分野の医療費用保証と介護費用保証は、営業部門の体制強化の効果が徐々に表れてきています。数字はまだ目立ちませんが、マーケットの育成の進捗を実感できた1年でした。

第2次中期経営計画「Road to the Higher」の総括

売上高、営業利益、配当性向、ROEとも目標を達成。
売上100億円がいよいよ射程圏に入ってきた
『売上100億円を射程圏に引寄せる』をスローガンにスタートした第2次中期経営計画「Road to the Higher」は、最終年度となった2024年3月期も順調に進捗。最終的には2021年3月期と比較し売上は2.1倍、営業利益は1.8倍に成長し、売上100億円がいよいよ射程圏に入ってきました。
営業利益率のみ23.1%と目標値の25%からは未達となっていますが、これは先行投資を行ったため。その分、営業利益額は伸びていますので実質的には達成できたと言えると思います。
養育費保証、住宅ローン保証をはじめとする新たな保証分野へのチャレンジ、新拠点の設立、基幹系業務システムの全面刷新、増配を含めた株主還元の継続など、内容的にも中身の濃い3年間でした。評価は我々が下すものではなく第三者にしていただくものですが、株主の皆様の期待には十分にお応えできたのではないかと考えています。

第3次中期経営計画「Change the Stage」について

医療費用保証・介護費用保証を、家賃債務保証に続く柱に。
M&Aによる成長を見据えた人材投資にも取り組む
2019年にスタートした第1次中期経営計画から数えて7年目。ホップ・ステップ・ジャンプの「ジャンプ」にあたる第3次中期経営計画のテーマは、『Change the Stage』。「さらなる成長ステージへ躍進を果たす」という決意の表れですが、東京証券取引所の市場再編に応じて選択したスタンダード市場から再度、プライム市場へチェンジするという想いも込めて名付けました。

2027年3月期に向けて目標値は、売上高150億円、営業利益30億円、営業利益率20%、配当性向40~60%、ROE20%以上としました。特に配当性向については、最終年度には60%を目指してまいります。
達成に向けた施策は、営業利益率よりも売上成長を重視し、増収増益の更新を目指すこと。主力事業の家賃債務保証では、成長力のある優良なクライアント(大手・中堅の管理会社)との信頼関係の強化をはかりながら、昨年から本格的にスタートした事業用物件の取り扱い、社会的課題でもある高齢者世帯の家賃債務保証に注力。顧客の課題を解決するソリューションサービス、技術の蓄積にも並行して取り組み、収益を拡大します。

イントラストが創出した医療費用保証・介護費用保証を、この家賃債務保証に続く柱に育てることも、この期間の最重要施策の1つです。現時点での売上構成比は、家賃債務保証95%、医療費用保証4%、介護費用保証1%。養育費保証・新規事業が1%。大きな開きがありますが、総合保証サービス会社として成長を加速するには裾野を拡げて山を高くする必要があります。
対象施設は、医療費用保証が全国8,300施設。介護費用保証はサービス付き高齢者向け住宅と有料老人ホームを合わせて80万戸。どちらも未開拓のブルーオーシャン市場であり、当社がトップランナーなので、将来、家賃債務保証と並ぶ柱となる可能性は十分。大手損保会社・リネン業者との業務提携によって潜在顧客開拓と営業力のさらなる強化、商品力の向上をはかり、成長ステージへと高めていきます。
養育費保証については、難易度の高い商材ゆえにビジネスのバランスを崩し停滞した時期もありましたが、保険会社との協業によって募集と加入に関する課題を解消。収益性に乏しかった従来の商品から大きくバージョンアップした商品をお届けできる見通しが立ちました。地方自治体が養育費確保支援事業を推進するなど新たな動きもありますので、社会情勢の変化を的確に捉えてチャレンジを続けていきます。

その一方で成長を育成する投資を実施します。テーマは、養育費保証および新規事業では探索とトライアルを継続するための投資。医療費用・介護費用保証は商品・サービスの認知度を高めるための投資。家賃債務保証は、強みをさらに拡大・進化させるための投資です。これらはそれぞれ連携して行うものなので、最大のポイントは各事業分野を横断して活躍できる人材の獲得と育成です。特に今後は家賃債務保証を中心にシナジーを重視したM&Aを積極的に進めていきたいと考えていますので、統合後のPMIを担える人材の獲得・育成は急務。ITおよびDX投資とのバランスをとりながら取り組んでまいります。

POINT

  • 売上150億円のステージへと成長をめざします
  • 成長に向けた投資を実施します
  • 売上高・営業利益ともに過去最高の業績を更新します
  • 株主配当は、還元率を高めていきます

2025年3月期の目標

売上高102億円、営業利益23億円の達成を目指す。
第3次中期経営計画『Change the Stage』の初年度となる2025年3月期は、売上高10,230百万円(前年比114%)、営業利益2,320百万円(前年比111.9%)、経常利益2,320百万円(前年比112%)、当期純利益1,370百万円(前年比111.6%)で計画しています。ようやく売上ベースで100億円を超える形での計画をお伝えすることができましたが、これはあくまでも通過点。ここからさらに2桁成長を継続することを株主の皆様にお約束いたします。
また、配当につきましては、前期から7円増配し、25円を計画。配当性向は2025年3月期に40.8%。株主還元を最優先事項として認識している会社であることをしっかりと示してまいりますので、ぜひご期待ください。

株主の皆様へメッセージ

プライム市場への再上場も視野に入れて信頼を高めていく。
総合保証サービス会社としての成長を目指して2006年に設立したイントラストのコーポレートスローガンは「信頼の、まんなかに」。不動産管理会社、保険会社、医療機関をはじめとするお客様から常に必要とされる会社でありたい。安心を与えられる存在でありたい。私はその一心で経営を続けてきました。事業においては、コンプライアンスの遵守を最優先事項とし徹底しました。そして、さまざまな経験を通じて経営者としての取捨選択力を磨き、組織編成や社員教育に活かしてきました。
その結果、イントラストはクライアント企業様や契約者様、株主様、社員といったステークホルダーと信頼関係を堅く築き、着実に成長を果たす今日のような会社となりました。コンプライアンスの遵守はどの会社も掲げていることであり、当然のことと思われるかもしれません。ですが、イントラストのコンプライアンスに対する意識の高さと絶対的な自信。これこそが当社の強みであることを改めて株主の皆様にお伝えさせていただきます。再上場を目指しているプライム市場でも「真面目だから応援したい」と言っていただける企業を目指してまいりますので、引き続きご支援いただきますようお願い申し上げます。

業績ハイライト

連続増収増益を達成。
上場初年度から開始した配当についても連続増配を継続中。
売上高
89.7億円

前年比138.2%

営業利益
20.7億円

前年比127.5%

1株あたり年間配当
18.0

前年+4.0

業績推移

(2022年3月期~2025年3月期業績予想)
売上高
単位:百万円
    営業利益
    単位:百万円
      1株あたり年間配当・配当性向

        数字で見るイントラストの強み

        イントラストの今を表す強みを、数字をもとにご紹介します。
        ※2024年3月末時点
        新商品開発数
        4商品

        2014年より家賃以外の市場を開拓し、新商品を開発してきています。

        介護費用保証
        2014年8月開始
        医療費用保証
        2015年5月開始
        養育費保証
        2018年2月開始
        住宅ローン保証
        2023年4月開始
        社員平均年齢
        37.5

        2018年から開始した新卒採用も今年で7期目となりました。若手をはじめとした優秀な人材の採用を新卒・中途問わず活発に行っています。企業の高齢化が問題となっている昨今、イントラストは年々若返りを進めています。※臨時雇用者を除く

        過去に社員から出た
        新規事業提案数
        29

        当社にはESP(Entrust Startup Program)という、社員であれば誰でもエントリーすることができる社内事業公募制度があります。2017年からスタートし、社員一人一人に常に新しい事業のタネを見つけようとするマインドが育っています。養育費保証もここから生まれました。

        株主アンケートへのご協力のお願い
        弊社は株主の皆様のお声をいただいて、IR活動を充実させてまいりたいと考えております。今回もオンラインにてご回答いただけますので、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
        なお、薄謝といたしまして、アンケートにご協力いただいた株主様の中から抽選で20名様にQUOカード1000円分を進呈いたします(ご回答期限:2024年7月31日)。